
- 2023年7月6日
- 会長挨拶、幹事挨拶
- 2021年6月1日
- 「医療・介護の現場から、コロナ禍における現状と課題を考える」
- 2022年7月7日
- 会員専用ページ(只今閉鎖中)
- 会員向け資料
- ロータリー章典(2018 年 10 月版)
- 2013年度版手続要覧
- My Rotaryへの登録はこちら
- 2820地区テーマ
-
行動しよう、豊かな人生を送るために!
- https://mitohigashi-rc.com/
-
-
- ロータリークラブリンク
- 水戸ロータリークラブ
- 水戸西ロータリークラブ
- 水戸南ロータリークラブ
- 水戸さくらロータリークラブ
- 水戸好文ロータリークラブ
- ロータリー・インターナショナル
- ロータリークラブ・ジャパン
- 全国ロータリアンインターネット協議会
- ロータリー米山記念奨学会
- 第2820地区ガバナー事務所
- ロータリー文庫
- 携帯端末用例会スケジュール


2023 - 2024年度 会長挨拶
水戸東ロータリークラブ会長の方針と計画
第39期会長 槐 登志夫
伝統ある水戸東ロータリークラブの2023-24年度会長(第39期)に就任することになり、ご挨拶を申し上げます。
私は、ロータリークラブに入会して、その間、多くのことを学び、多くの方々と出会うことができました。ロータリークラブは、世界中の人々が集まり、奉仕活動を行う素晴らしい団体です。
大津幹事とともに1年間、『行動しよう、豊かな人生を送るために!』をスローガンに例会の在り方、奉仕の在り方をもう一度原点に戻り、考え、魅力あるクラブへと会員一同で行動していきます
2023-2024年度国際ロータリー会長の掲げるテーマは「世界に希望を生み出そう」です。
言行はこれに照らしてから1.真実かどうか 2.みんなに公平か 3.好意と友情を深めるか 4.みんなのためになるかどうか